子育て3分日記

3分で読める日記です

もんもんと葛藤

ある記事が、以前から心の中でもんもんと葛藤している思いをズバッと突き刺してくれた。

突き刺された衝撃を書かずにはいられないので書く。 

www.mamazero.com

わたくし、2歳娘と0歳息子がいて、ただいま育休中。

2歳娘が1歳の時、保育園に預けて時短で働いていた。

来年4月に時短で復職予定。

 

そんな私に刺さったのがまず

「育児が第一だから責任のある仕事はできない」 そんな考えで仕事を最優先にしない働き方が、初めて肯定されるようになりました。

【ママ友図鑑】ワーママの成功モデルとはなんでしょうか【WMの変遷】 - ママゼロできるかな

 ・産休、育休とらせてもらって、復職後は時短で“働かせていただいている”身分の私は「責任ある仕事はできない」などとこれ以上贅沢言う立場にない。

と思っていたが、「あ、こう思っていいんだ。しかも言っちゃっていいんだ」と、私の心をふっと緩めてくれた。

 

保育園へ迎えに行くから、残業できない。

子どもの体調不良で、突然休むこともある。

周囲の協力と配慮がなきゃ私は働くことができない。いつも引け目がある。

特に子供がいない女性社員からどう思われているやら。いつもすみません。

だからこれ以上自分の要求などできない、しちゃいけないと思ってた。

でも「今は、責任ある仕事はできない」「子どもに手のかかる時期は勘弁してほしい」と言っていい世の中になりつつあるんだね。

 

で、「バリキャリ」しか許されなかった時代から「ゆるキャリ」も許容されつつあるけど、私の思いはまさに

だから「ワーママ」という概念には、過去のWM理想像へのアンチテーゼと、「でも私たちの目指すキャリアモデルは結局どこに?」という迷いが含まれているように思われるのです。

【ママ友図鑑】ワーママの成功モデルとはなんでしょうか【WMの変遷】 - ママゼロできるかな

 ココ!コレ!!!!

「自由を認めてくれてありがとう。でもどこへ、どうしたらいい????」ってなってる。

「多様性」「ワークライフバランス」とか認知されてきてるけど、はてさてどこへ向かっていいやら?わたしこのままでいいのか??

超もがいてる。

いろんな働き方を許容する世の中の過渡期をまさに過ごしてる感ありあり。

そんな中、さらに「女性活躍」とか「女性管理職」とかいう波も押し寄せてきて、迷走というか転覆しそう。

でも従来の「仕事第一。家族は犠牲、時間も体力も仕事に全力割り振り」って価値観一強でなくなるのは良いと思う。

「男性育休」「介護休職・時短」っていうのも認められていく空気は嬉しい。ていうか認めないと労働力が足らなくなってくるだけの話か?

 

あと、気に入ったのが東洋経済の“ニッポンの全課長に贈る「働くママを使えますか?」って煽り。

子持ちは使いづらいと文句言ったり、お荷物扱いしたり、首切るのは簡単。で、おたくら働くママを最大限使いこなせんの??って。

時短って残業できない、勤務時間内で仕上げなきゃいけない。基本給だけでフルパフォーマンス出す社員って、会社側からしたらコスパいいじゃんね。これは使わにゃ損損。

働き方が多様になるってことは、そういう社員を管理できる上司も増えていかないといかんってことなんだね。管理職は大変だなあ。

 

あー、思った事書いてすっきりした。

今後どうなりたいのか、もがいてるのは私だけじゃないんだ、っていうのがわかってちょっと心が軽くなった。

最後に、いつも私の心を動かす記事をお書きになるクラタイクツさんに感謝して終わりたいと思います。

 

 ***

体重 52.7kg

カレー2杯食べたのにこの体重とは!イェイイェイ